パン教室Bread&Sweets

室の最新情報をお知らせ致します!

2012/04/20

食べ歩き12 成城編

成城にある中華料理店、「広味坊」のご紹介です。
本店は千歳烏山で、他に祖師ケ谷大蔵にもあります。

私が、広味坊におじゃまするのは、今回で3回目。
1回目は、アラカルトで頼んだのですが、閉店間際の時間帯だったため、メインの料理がいくつか品切れになっていました・・。

2回目はコースで注文。量の多さにちょっと驚きましたが、コースの方が、色々知らない食材とかも食べれて良いな〜と思いました。

中華料理は、まだまだ挑戦したことのない食材でいっぱいですから、たまには攻めないとダメですね・・・。

ついつい、自分が好きな青椒肉絲とか、青菜炒めとかを必ず頼んでしまって、お腹がいっぱいになって、他のものに挑戦できないんです・・・。

まず前菜から、お薦めは一番左端のピータン。

とにかく食べやすい、ピータン苦手な人も多いと思いますが、ここのなら多分食べれますよ。

次は水餃子です。上にたっぷりかかっているタレも、薬膳ぽくって美味しかったですが、水餃子そのものがなかなかのものでした〜。

そして、フカヒレのスープです。

フカヒレもたっぷり入っていました。味も言うことなし!
本日の1番は間違いなくコレです!

とろみもちょうど良くて、熱々で、最高でした。

次の出てきたのは、揚げ海老のレタス包み。
マヨネーズソースに春巻きの皮と春雨を揚げたものを一緒に包んでいただきます。
ぷりぷりの海老と、春巻きの皮の食感がたまりません・・・。

そして私が必ず注文する、青菜炒め。きのこも入っていました。このきのこ・・、名前を忘れてしまいました・・。
食感は、エリンギです。


赤とうがらしらしきものが、散りばめてあるんですが、そんなには辛くないんです・。
辛い中にも甘みがあるというか。


私は、辛いものが大好きというわけではないので、よく中華料理や、韓国料理に行くと、唐辛子マークが1本から5本くらいまでメニューなどに書かれていることも多いですよね。
頼むとしても、唐辛子マーク1、2本くらいまでのものしか注文しません。
ここの辛さは、心地よく、私にはちょうどいいくらいです。


そして、蟹レタスチャーハン。
以前にもここのチャーハンは、食べましたが、やはり好きな味です。

最後はデザート。
一番美味しかったのは、ライチのシャーベット。

ライチって生のフルーツそのもの自体も、そんなに濃い味ではないんですが、このシャーベットは上手に味を引き出して作ってあります。
中華料理店でこのシャーベットのレベルは、なかなかないと思いますよ。感心致しました。

全部食べ終わったところで、もちろんかなり満腹になりました。
このコース、ディナーで3,990円です。











2012/04/11

桜&ミモザ、満開です・・・・。

今年は、一気に温かくなって、桜と梅と同時に咲いたりしているところもありますね〜。

写真右は、教室の2階の窓から見える桜です。
今年は、他にもたくさん桜の写真を撮りました。

ちょっとマニアックな成城の桜の見所をご紹介致します。
まず、右の写真は、成城から調布方面へ向かう桜坂です。
歩道を歩いていると、頭の高さくらいまで枝
が降りてきて、歩くのもいいんですが、自転車で坂を降りるのが気持ちいいんですよ。


あと、これは珍しいと思って撮った写真です。
2階建てのお宅に、洗濯物干場があるんですが、その上をすっぽりと桜が覆っています。

実際に洗濯物も干してあって、なんとも面白い光景です。
干している時などは、桜に楽々と手が届く位置にありますね。
ここで、お花見したら気持ちいいんだろうな〜。





レンガ造りのお宅の前にも大きな桜の木があって、外壁のレンガととてもマッチしていました。
私が写真を撮っていると、通りすがりのおじさんが、私と一緒になってその写真を撮っていましたが・・・。



そして、ミモザも満開ですね〜。
成城は、私が知っているだけで10軒近く、ミモザを植えているお宅があります。

黄色くてかわいいんですよね、ミモザ・・・。
葉っぱもなんか愛らしいですよね・・・。
育てるのが、結構難しいんだと聞いたことがあります。

うちにもミモザがほしいものです・・・。

うちにあるのは、楓の木ですが、秋は真っ赤に紅葉するので、それもきれいなんですが。


草花は、ほんとに癒されますね〜。


2012/04/03

B-2 ブッタークノーテン

Bコース2回目、ブッタークノーテンのご紹介です。

ブッターはドイツ語でバターの意味。
クノーテンは、結び目を意味する言葉です。

まず、捏ねた後に発酵を取り、分割、丸めをしてベンチタイムをおきます。

ベンチタイムが終了した生地を、
いったん10cmくらいの三つ折りの棒成形にします。



その後、更に30cmくらいの長さまで伸ばして、結び目をつくるように編んで行きます。


まず、輪っかを作り、その穴の中に生地の端を通していきます。

これで、結んだ形になるので、あとは生地を裏向けにした状態で両端を互いにくっつけ合わせます。




まるっこい形の結び目が完成!

難しいのは、まずは棒の形にきれいに伸ばすことですね〜。

ブッタークノーテンの生地は、セミハードなんですが、生地が柔らかいので、伸ばす時にはガスが抜けにくく、表面が張らせにくいのです。





いい練習になりますから、是非やってみて下さいね。




そのままでも美味しいのですが、ヘーゼルナッツをたっぷりまぶしてホイロを取ります。

ヘーゼルナッツは、半割程度大きさに刻んでおきます。
くっつくように表面を水で濡らして、ヘーゼルナッツをたっぷりまぶします。




成形時にたっぷりつけておいても、ホイロを取ると、ちょうど良い具合の量になります。

写真右が成形後、右下がホイロ後です。
隙間ができているのがわかりますね。

焼き上がると、ヘーゼルナッツが美味しそうですね。


実は、私はこのパンが一番好きです。

バターの風味とヘーゼルナッツの相性が完璧!
ヘーゼルナッツも皮ごと使うので、その皮の苦みも香ばしくて美味しいのです!